nariagare

ブログ

re start

こんにちは。なりあがれです。庭の進み具合を見るのが楽しみになってきている今日この頃です。近頃天気が悪いため、DIYも中断してるようです。少しペースダウン気味です。進捗状況としてはre startです。グレーの石(四角)を置くのは良かったみた...
ブログ

庭への情熱が凄まじい

ご覧いただきありがとうございます。こんにちは、なりあがれです。なりあがってませんが笑久しぶりにパソコンの前でブログを書いてます。引っ越ししてからなかなか忙しい毎日でブログを更新することを避けていました。避ける理由としては時間を作っていないの...
ブログ

支払い日を変更したら3万円安くなりました

住宅ローンの支払い日を変更しただけで最初の支払い金額が数万円安くなりました。気づかなければ無駄にお金を支払うところでした。
ブログ

引っ越し前日にとんでもないものが・・・

引っ越し前日に嬉しくないお客さんが・・・なんと天井裏にイタチが!ショックすぎる出来事でした。どうしようと焦る中いろいろ対処しました。
ブログ

団信上乗せが0.2%から0.1%に

住宅ローンのオプションでつける団信。金利にプラス0.2%のところ0.1%に値引きされました。
ブログ

永遠のテーマ 固定金利と変動金利

固定か変動か、永遠のテーマの住宅ローン。今回日銀の金融緩和の発表にあたり、今後の金利はどうなるか考えてみました。あくまで個人の見解です。答えを知っている人は誰もいないと思います。住宅ローンは長期期間の借入です。リスクは避けて検討したいものです。
ブログ

家ブログに変更します

不動産投資ブログ改め家に関するブログへシフトチェンジします。家を購入するため不動産投資は辞退することにしました。これからは家に関することを楽しくあげていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。
ブログ

金利が上がりそうな今。しかし家を購入?

マイホームを購入?不動産投資だったはずがなぜマイホームを買う経緯になったか。内覧の大切さなどご紹介しています。
ブログ

30代でFIRE 穂高唯希さんから学ぶ不動産とは

若くしてFIRE 穂高唯希さんから学ぶ不動産とは。住宅を購入すると税金の優遇ができ、売却の際は購入額より高値で売却できれば不動産投資にもなります。しかし金利の上昇リスクや希望価格で売却できず投資に失敗してしまうケースもあります。
ブログ

住宅ローンで一番人気のauじぶん銀行

2023年7月現在、住宅ローンランキング1位のauじぶん銀行ですが、それは何故か。その理由は金利の安さと団信に手厚さでした。SBI新生銀行と競合しているおかげで利用者はお得に住宅ローンを借りることができます。