不動産業界に騙されるな!当たり前を疑う

ブログ

こんにちは。@なりあがれです。ブログをご覧いただきありがとうございます。

不動産投資を始めたい人が増えています、私もその一人です。(不労所得という響きに憧れます)

そういう楽観的な考えの人が一番危険かもしれない・・・

さて、今日のご紹介する本は

須田忠雄さん著書【アパート経営はするな!賃貸経営の落とし穴】  です。

2011年初版の本で不動産投資に憧れる方へそんなに不動産投資は甘くないよ!という内容でした。

当たり前の事がそうじゃなくなってしまう時がくる、という内容でした。

土地の値段は上がり続けて下がることはない

須田さんはこの神話を最初から疑っていたようです。何年か前(バブルの時代)は、その神話が当たり前だったのですが、信じていなかったそうです。

すごい透察力です

それくらい慎重でないと不動産はダメなのかもしれないですね・・・

先を予想して行動していくのが大切ですね。

不動産投資を始めよう!と思っている私には少し二の足を踏むような内容ばかりでした。

いろんな想定外の事もあり、そのたびに考えて行動し判断していかない場面がありました。

もし不動産投資を始める時には相談仲間を作ることも大事ですね。自分で判断しかねない困った悩みは相談相手がいる方がいいですよね。

不動産セミナーなどで美味しい話をしてくる人には要注意ですが・・・

では今日はここまでです。最後までご読みくださりありがとうございました。

少しずつ不動産投資の道を進んでいきます!では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました