物件売却の時は頼れる不動産屋を見つけよう

ブログ

こんにちは、@なりあがれです。ブログにお越し頂きありがとうございます。

今回は築40年の古い物件がテナント貸しをすることが出来るのか考えてみました。

借り手がつく物件なのか

実はこの物件は私の実家のことで、そろそろ売却するか賃貸に出すかどうしようか・・・という話になっています。

物件は1階が店舗(飲食店)、2.3階は住居となっています。

築年数は40年以上壁も少しヒビが入った箇所があり構造は鉄骨物件です。両親はこれほど傷んでいたらそもそも1階部分にある店舗なんて古すぎて貸せないだろうと困っていました。

しかし飲食店の空き店舗をかりたいニーズがあるようで、飲食店経営に詳しい方の話ではテナントの需要はあるそうです。

「お店を持つには荷が重いけど一時的に借りたい人はたくさんいると思うよ」という返答でした。主婦の人や副業で飲食店をしてみたい人はいそうですね。店舗の立地が良ければ借りてもつきそうです。残念ながら実家は駅から20分ほどの立地で借りてがすぐに見つかるには難しい立地です

しかし古すぎる物件なため修繕費用がかかり、無駄に出費が出てしまいます。すぐに借り手がついたら良いですが・・・

まだ営業中な為テナント貸しは少し先となりそうです。すぐに借りてくれる方がみつかればありがたい話です。

コストのことを考えそのまま売却してしまうかもしれません。まあその時はその時で良いですが、何か良い方法を一緒に考えていきたいです。

頼れる不動産屋を見つける

不動産売却の際は

信頼できる不動産屋を見つける事

横のつながりを見つける事

だと思います。

もちろん建物の状態を見て傷んだところのリフォームを考えたりすることは大切です。

それ以上に相談ができ信頼できる人を見つける事がとても大切だと思いました。素人だけでは不動産のことを検討するのはなかなか難しいです。

地元の不動産屋を何軒か回ったり、不動産のことに詳しい人に聞いてみたり。ファイナンシャルプランナーや税理士さんなども何か良いアドバイスをもらえそう

何人か相談し自分が信頼できる人に話を詰めて聞いてみると難しい不動産の問題も解決できそうです。

不動産投資をされている方は自分の目星をつけている物件の周辺にある不動産屋さんでいろんな話をして仲良くなるそうです。そして有益な情報を得るそうです。

行動力すごいですね。

知らない土地に物件を購入してからも顔見知りだと困った時に頼りになりそうです

しかし不動産セミナーで出会った場合は要注意です。

近づいてくる人の話を聞いてしまって後悔しないように注意が必要です。

守る力も大切です 不動産を甘くみてはいけないです 疑うくらいで丁度いいですよ

最後に

今、不動産価格はとても上昇しています。これからも下がる見込みは少ないみたいですがこればっかりはわかりません。

以前、物件内覧に行った際に不動産屋さんが話ていましたが、これから万博やIRで関西は資材と人件費がかさみ不動産価格は少し上がる方向とおっしゃっていました。

ロシアの問題が起こる前から密かに資材は上がっていたそうですよ

新築価格が高騰しているため中古価格も引っ張られて不動産全体価格が上がっているそうです。

この先、低金利時代が終了するとどうなるかはまだわかりませんが・・・

何人かの不動産屋さんはもう金利は上がってもおかしくないとのことでした。そうなると家も売れなくなるかもしれません。

実家も出来れば良い価格で売却するか賃貸に出すかいい方法が見つかれば嬉しいです。

投資と同じでタイミングが大事ですね・・・しかし見極めが難しい

こちらの物件の進捗があればまたブログでご紹介いたします。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

では今日はこのへんで。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました